「私の仕事中で重要な位置を占めるのが、生徒とのコラボレーションや大学の環境内で生まれたプロジェクトだ。」
モノグラムと組み合わせ理論
Design for the documentary by Matthias Leupold.
ゲームコンファレンスのためのコミュニケーション資料
エルプフィルハーモニー・ハンブルク開幕の記念特別号
BTK(ベルリン工科美術大学)の写真科による2回にわたるベトナム旅行の記録の発表
BTK(ベルリン工科美術大学)学生誌
BTK(ベルリン工科美術大学)学生誌
BTK(ベルリン工科美術大学)学生誌
BTKによる非営利団体協会、Listros e.V.のサポート
P コレクション”は文字、Pのコレクションであり、この文字が世界の印刷物でどのような形体で使用されているかをドキュメントすることを目的としている。
ドイツ、ボルネオ・オラウータン・サバイバルのための新情報交換チャンネル
まだ学生でいる間に、若い人材は現実社会で彼らの才能を試し、環境に参加することが可能である。 プロのコミュニケーションを雇うための十分な予算をもたない会社や個人、またはNGO(非政府組織)などは、若い才能の助けを借りてユニークな発想を得、発展していく可能性を与えられる。 過去に手がけたプロジェクトとして、ドイツの非政府機関ボルネオ・オラウータン・サバイバル(BOS)のための通信ツールの開発、非営利団体協会リストロスの本のプロジェクト、雑誌 “Die Nummer” がある。